About 自己紹介

ゆるやかに、 あそびごころを 大切に。
日々ゆるやかに、あそびごころを大切にしながら、イラストや絵本の制作をしています。
作品に触れた方が、空想や想像を広げたり、くすっと笑ってしまったり。
暮らしの中で少し気持ちに余裕ができて、心をゆったりさせて貰えたら嬉しいです。
I create my works with a relaxed and playful mind.
I would be happy if my works could make you expand your fantasies and imagination,
make you smile, and make you feel relaxed and at ease in your daily life.
Profile プロフィール

Photo by Yuta Kenmotchi
おぐまこうき
イラストレーター(絵本作家、デザイナー)
東京生まれ・在住
イラストや絵本の創作活動を続けています。
また保育・幼児教育の仕事にも携わっており、 子ども達の、のびのびとした発想や感性に触れる日々を過ごしています。
自分自身も、子どもの頃から絵を描く事や物語を考える事が好きでした。
小学生の頃はよくオリジナルのマンガを自由帳に描き、それを友達が読んで、笑ったり喜んでくれる事が嬉しかったです。
大人になってもその想いは変わらず、今も様々なイメージを広げながら制作を続けています。
Koki Oguma
Illustrator (Picture book artist, Designer)
Lives in Tokyo, Japan
I have been creating illustrations and picture books.
Also, I'm involved in childcare and early childhood education.
I spend my days experiencing c hildren's spontaneous ideas and sensitivities.
I myself have loved drawing pictures and thinking up stories since I was a child.
When I was in elementary school, I often drew original cartoons in my free-form book and was happy when my friends read them and laughed or were pleased.
Even as an adult, I still feel the same way, and I continue to draw and create, expanding my imagination in various ways.

Career 経歴
01 展示
-
- 「ひとめぐり」
-
ニジノ絵本屋(都立大学)
-
- 「Kumor 展示販売」
-
BALL.HUB グランデュオ立川(立川)
-
- 「ちいさな空想カフェ」
-
ブックハウスカフェ・ミニマンスリーギャラリー(神保町)
-
- 「おぐまこうき個展喫茶」
-
アンドサタデー(逗子)
-
- 個展「Livings」
-
Cafe&Gallery Patina(成増)
-
- 個展「夜とギター」
-
ひるねこBOOKS(谷中)
-
- 「The Barber’s Dilemma原画展」
-
ウタカタカフェ(高円寺)
02 イベント出展
- 「コネルテフェス」
-
(国立)
- 「空想良夜スケッチ」
-
小鳥書房(国立)
- 「空想くらしごとスケッチ w/ 国立人」
-
(国立)
- 定期開催
- 「奥多摩ブックアドベンチャー」
-
(奥多摩)
- 「BOOK BOOK BOOK」
-
(登戸)
- 「空想カフェスケッチ@ブックハウスカフェ」
-
(神保町)
- 定期開催
- 「てがみをつむぐ・空想てがみスケッチ」
-
小鳥書房(谷保)
- 「空想スケッチ読書会」
-
センジュ出版(北千住)
- 「空想スケッチ@ニジノ絵本屋」
-
(都立大学)
- 定期開催
- 「千住紙モノフェス」
- 氷川神社(北千住)
- 「モノコト市」
-
かしの木保育園(多摩市)
- 「ナマステふくしま」
-
安洞院(福島市)
- 子ども達とのワークショップ・空想スケッチで参加
- 「Silly Monkey Live」
-
掬水 (静岡・富士宮市)
- ライブペイント・空想スケッチで参加
- 「世界を変える美しい本 インド・タラブックスの挑戦」
-
ベルナール・ビュフェ美術館(静岡・三島市)
- 子ども達とのワークショップで参加
03 受賞歴など
-
第2回グラフィック「1_WALL」入選 GEISAI#14 審査員個人賞(伊藤弘賞)
-
9月より半年間、出版社TARA BOOKSのアーティスト・イン・レジデンスとして南インド、チェンナイに滞在。絵本の制作と、現地の子ども達と一緒にワークショップを行う。
-
第17回ノート展 準大賞 (審査 西田善太氏)
-
TARA BOOKSより絵本「The Barber’s Dilemma (とこやさんとすごいひげ)」を出版。
-
The finalist of second “1_WALL” The prize from Mr. Hiroshi Ito of “Geisai #14”
-
I’ve stayed at book building of TARA BOOKS in Chennai, South India as Artist-in-residence from September 2014 to February 2015. I worked on the project of making picture book. And we did workshops of painting pictures with children of India.
-
The semi grand prize of “The 17th Note-Ten” (The judge : Mr. Zenta Nishida)
-
“The Barber’s Dilemma” was published from TARA BOOKS.

About Order ご依頼について
詳しい内容を、打ち合わせの中で決めたいという方も、お気軽にご連絡ください。